2023年12月04日(月)
おニューの爪とぎといただきもの

新しい爪とぎは 研ぎ心地がよさそうで 見ていても気持ちいいですね~
日付をみたら 昨年4月のことでした…

それが 1年半ちょっとで 爪とぎとしては お役御免になるほど使われて だいぶ前から買い替えなければと思っていたのですが

ふう子やごりんも 中に入っていたし 特にロンは 調子が悪くなると お籠り処にしていたので 捨てるに捨てられなかったんですが このトンネル爪とぎは そこそこ大きくて 場所もとるので もう少しコンパクトなものにしたいと思っていました

新しく買ったのが この爪とぎ箱で 組み立て型で ネジを使っているので 外側がボロボロになっても もう一回使えます

前の爪とぎの半分くの大きさなので ごりんは 中に入れないかも…と思ったら

入れそう…


ふう子も 難なく入っていったので 問題なし

あとは みんにゃで仲良く使ってくれればOK


ちょっと可愛いじゃないの

写真に写りこみやすい場所にあるから これから何度もでてくると思うし 設置当日の写真もまだたくさんあるので また後日 見てやってくださいね

さて いつも仲良くしていただいている amesyoさんから 今年も伏見の蔵元に行ってきたとおっしゃって 酒粕を贈っていただきました
この時期ならではの新酒の酒粕は 本当に美味しくて アルコールが苦手なきらちろママも そのまま食べたいくらい いい香りがします

さっそく 粕汁にしました~

香りはいいし 温まります
amesyoさん 毎年ありがとうございます

amesyoさんのブログは こちら → ☆

そして はなみずきさんからも 美味しそうなシュトレーンとコーヒーが届きました
シュトレーンは 薄く切って クリスマスまで 少しずついただくのだそうですけど そのうち 厚切りにして ガッツリ食べたいと思います

左端ののは 猫のおもちゃかな?と思ったら チャームみたいでしたね
はなみずきさん ご馳走さまでした

はなみずきさんのブログは こちら → ☆

さらに ブログはやっていないんですが 猫友さんから 毎年贈ってもらっている大きなキウイが届きました
マタタビ科なのに ウチの猫たち 興味なし…

普通サイズのキウイの1.5倍近くはあろうかという大きさで ちゅ~ると並べたらわかりやすいかな?と思ったけど よくわからないですよね

でも 甘くて美味しいキウイなんですよ
いつも ありがとうございます

スポンサーサイト